振動機器専門メーカとして、前身(日東電機製作所)含め70年以上の実績で各産業のニーズに応えています。 粉粒体の輸送やふるい工程で振動技術は多く使用されています。当社では、生産工程のレイアウトに合わせ設計、製作しています。
磁気研磨機は金属加工時に発生する微細・微小バリの除去とエッジ仕上げに最適です。
自動化、省力化に向けた自動バルブや駆動部(シリンダー及びアクチュエーター)、各種バルブの設計製作を行っており ます。創業から約70年間に蓄積した技術で、大手企業様に信頼を得て、数多くの納入実績が有ります。
油圧機器と飲料ディスペンサーを主体とした流体制御機器・装置を設計・製作しております。 ”あたらしい”飲食マナー「エチケットリング」の開発・製造元です。
粉体処理装置(粉砕機、乾燥機、混合・造粒機)から微粒子の表面改質技術まで、粉体に関わる技術を幅広くカバーしています。小型研究機から大型プラント向けの量産機まで設計・製作しています。粉体処理の実験や受託加工も対応可能です。
50年の実績とノウハウで、お客様のニーズに応えます。圧力容器の設計製作はもちろん、専用制御盤と連携した操作体系を構築することにより、真に使い勝手のよい装置づくりを追及します!
*東京の大田区が本社拠点の関西電子です。大阪営業所(大阪府)と南相馬研究センター(福島県)があります。 *半導体や原子力の直流高圧電源や計測機器を取扱っております。 *新素材であるナノファイバーの技術開発も行っております。
ガスバーナーを使用した各種工業炉(溶解炉、乾燥炉等)から、篝火や炬火台等の炎のオブジェも手掛けております。 御気軽に御相談下さい。
創業以来50年以上、欧州を始めとする最新の技術を取り入れてお客様に満足して頂けるゴム機械の開発と提供に努めて参りました。 これからもお客様ニーズに合致した設備を国内外問わず提供できる企業を目指して研鑽を積んで参ります。
コレット工業は1960 年の創業以来、お客様のニーズにあった研究開発及び環境試験用の試験装置を主にオーダーメイドで数多く提供させていただいております。低温から高温まで、また真空・加圧・印加・加湿等さまざまな環境下における試験に適応する機器の研究・開発・製造を行っております。
IHは、脱炭素化(カーボンニュートラル)に貢献する火炎を使わない非接触加熱です。 導電性材料(金属等)に、信頼性・再現性のある急峻な加熱が可能なため、製造品の品質向上に寄与します。 アロニクスは【自動ろう付け機】を始め、容易な操作性と高い制御性を備えた機械装置を設計・開発しております。
高精度研削技術・精密送りネジ研削加工によって半導体製造装置、工作機械のスピンドル、ハウジング、軸受など素材から治工具を製作して完成まで顧客満足度100%を満たすべく日々向上に努め弊社製作のアルカリイオン水を使用し廃油を出さない活動をしております。難しい仕事に対しチャレンジ精神をもって対応します。
平面ラッピング専門の加工屋として50年。 蓄積された独自ノウハウで硬質・軟質問わず金属の平面加工、平鏡面加工を請負います。 その他にも石材、セラミックも平らにします。
創業より70年余りの経験と技術を生かした横中ぐり盤専門工場です。鍛造品、鋳造品、溶接構造品、丸物、板物など大型部品の精密加工を行っています。耐熱鋼や難削材、調質材にもご対応可能です。設計変更による部分加工や機械修理等の部品の修正など様々なニーズにお応え致します。
ダイヤモンドの硬度とグラファイトの滑りの良さとをあわせ持った炭素膜「DLC」を、セグメント構造に成膜する特許技術(S-DLC)の受託成膜と特許ライセンス、および成膜装置の製造・販売を行っています。 摩擦・摩耗でお困りの方、まずはご相談ください。
KSSは、ねじゲージの製造に端を発し、ミニチュアボールねじの製造を約55年に亘り行ってきました。 当社はシャフト軸外径がφ16mm以下のボールねじを専門に、世界最小径のボールねじ軸径φ1.8mm、リード0.5mmの製作が可能です。当社はミニチュアボールねじを専門に製造する世界有数のメーカです。
トモエでは、お客様とのお打合せから、お客様のご要望(品質、納期、価格)に合わせ、要求にあった部品を100%提供できる技術・管理・サービスを行っています。
真空技術をベースに荷電粒子応用機器の設計・製作を行っています。社内独自開発品の製作は基より、お客様のニーズに合わせた設計・製作を行います。製品としては、電子・イオン発生加速装置、電子線照射装置、小型電子ビーム溶接機、減圧プラズマ応用装置等があります。
少数精鋭ならではの小回りの効いた経営をモットーに、クラフトマンシップという理念でスタッフ一丸となってエクセレントカンパニーを目指しています。お客様のご要望を最優先に、個別の開発試作から高付加価値の小ロット生産、また大量生産まで、モーターやアクチュエータに関する幅広いニーズにお応えいたしております。
産業機器、装置、家電、OA機器等に使用される各種シール、パッキン、ガスケットの製造及び関連工業用品の販売を主な業務としております。 ゴム、樹脂、耐熱材等と広範囲の素材を豊富に揃え、試作から量産までユーザー様のあらゆるご依頼に柔軟に対応致します。
顧客のニーズに合わせた水処理システムを設計・製作・保守管理までトータルに対応します。空調加湿、洗浄、医療、災害時飲料用等、純水を必要とする様々な業界に最適な水処理装置を提供します。
FPCとPCBを超音波にて低温・低推力・短時間・低コストで接合する装置を電気業界・自動車業界他に提案。NEEDSのOUT-PUTである製品以上にIN-PUTの根幹であるSEEDSの発見を大事にしている。全メンバーが機構と制御の両方面に知識と知恵を持ち業務に当たっているので性能とコストの最適化が可能。
精密加工はお任せ下さい。 長年の経験と実績で培った加工技術と、CNC研削盤製作メーカーのノウハウを活かし、設計~超高精度な部品加工~組立を実現。 複雑なカムや輪郭形状加工等でお困りの際はお問い合わせ下さい。 多品種・小ロット・短納期にも対応致します。
戦前に溶接屋からスタート。お客様のご要望に応えあれこれやっているうちに、今では設計、切削、溶接、組立、配線、何でもやってる何でも屋。長年の経験にもとづく豊富な知識と確かな技術で、お客様の「こんなの作れない?」「これどうにかならない?」に応えます。
ステンレス材からハステロイ、チタンなどの特殊材まで、製缶・溶接、研磨、電解研磨と幅広く対応出来ます。 また、製薬・医薬関連の設備の製造時に要求される完成図書、バリデーションなどの製造記録も確実に作成可能です。
スイス製ESCOMATIC旋盤を用いた低コスト量産技術のスペシャリスト集団です。 低コスト量産精密加工を実現するための装置開発、切削技術開発、装置保全サービス等を行っています。
建築資材や機械工具の販売から始まり、光ディスクの量産プレスの輸入代行を経て、DVD/Blu-rayのオーサリングサービスや映画上映用データ作成などの映像事業まで幅広く展開してまいりました。 近年では空中映像や、医療機器などの取り組みもしており、幅広い分野でのノウハウ蓄積がございます。
高硬度材料の研削用途に超砥粒(ダイヤモンド・cBN )は広く利用されており、工業用ダイヤモンドは今後も様々な産業に利用されていくと考えられます。創業から約半世紀、切削工具や金型などの分野で広く実績があります。弊社はお客様の困ったという声を参考に、これからも違った視点で開発に取り組んでまいります。
折り工学を用いたデザインの美しさと折り特有の機能を両立した製品開発【ORIKUMI】が可能。企画提案、設計から材料選定、製造まで一貫した開発(ODM)を行う。また、折り工学の設計により軽量化などの設計改善を図る【ORIKUMI DESIGN】、立体形状の壁面装飾製造サービス【SORIORI】も行う。
光センサーはじめ、超音波・磁気・ピエゾ・光通信などなど、ビッグデータピックアップ用のセンサー開発を得意としております
トップページへ