主要事業、および得意技術や自社製品のご紹介
ひかりのオアシス™―屋根で省エネ・創エネ SDGs。ひかり屋根株式会社の新たな開発プロジェクトを始動しました。光拡散天窓から館内やエリア内に入射する太陽光を照明として省エネやCO2削減に活用するだけでなく、太陽光の多様な明るさの光(拡散光)が社会やSDGsの課題への解決策(オアシスは解決策の象徴)となっていく開発です。
・ひかりのオアシス™ 健康 「ひかりの教室」天窓から入射する高照度照明としての拡散光が児童の視力低下を予防・改善します。うつ病や認知症などにも拡散光による高照度光療法への活用も検討していきます。
・ひかりのオアシス™ 食料 「ひかりの野菜栽培」 農業と太陽光発電事業のバランス成立が難しいソーラーシェアリングの課題(発電を優先すると作物の生育に悪影響)を拡散光が解決します。
・ひかりのオアシス™ 防災 「ひかりの避難所」 災害時の仮設避難施設や海外の無電化地域への拡散光による電力不要の照明(ZEH)と太陽光発電された電力の迅速な提供が可能になります。
・ひかりのオアシス™ くつろぎ 「ひかりのくつろぎ」 カフェなどの店内で心地の良いリラックセーションを低照度の拡散光が演出します。
多様なテーマに弊社の「拡散光」活用技術を応用し、社会の様々な課題解決に貢献して行きます。
・Made in Otaの特許技術「ひかり屋根つなぐのグローバル展開 13ヶ国への特許出願を行い、米国/中国/韓国/マレーシア/豪州/アルジェリアの6ヶ国で特許登録が許可されました。
国際規格などの取得状況/主な表彰履歴/開発実績 等
国内特許取得済
第28回 大田区中小企業新製品新技術コンクール「おおたECO推進賞」受賞
令和元年度 東京都海外特許出願助成事業に採択される
海外13ヶ国特許出願し、6ヶ国で特許取得済
主要設備
設備名・スペック |
台数 |
おんどとりT&D TR-74Ui |
5 |
黒球温度計 CK-150 |
2 |
電流測定器 MTRW.MT124 |
1 |
距離計BOSCH GLM7000 |
1 |
実験用拡散箱高光源ライト共 (拡散箱は自社制作) |
2 |
「ひかり屋根つなぐ」「ひかり屋根W470」の特許技術製品は株式会社千代田組にて販売中。実証施設(千代田冷熱システム座間工場)が実証研究や顧客への提案などの用途に活用され、稼働中 |
企業DATA
- TEL
- 090-6956-5748
- FAX
- 03-5705-8453
- URL
- https://www.hikariyane.com
- 連絡窓口
- 代表取締役 重永幸年
- 設立年
- 2015年4月
- 代表者
- 代表取締役 重永幸年
- 資本金
- 700万円
- 従業員
- 1名
- 所在地
- 〒144-0043 東京都大田区羽田六丁目6番1-404号
- 関連分野
- 【製品&設計・製作】照明関連機器
【加工・組立】金属機械加工
【加工・組立】金属板金加工
【製品&設計・製作】主たる業務が設計・開発・システム開発