主要事業、および得意技術や自社製品のご紹介
★ 得意技術
①金属3Dプリント(焼結・切削複合加工) ②3Dスキャン ③設計・開発
④製缶板金 ⑤レーザーカット(SUS12t アルミ8t SS18t チタン3t他)
⑥溶接(SUS 鉄 アルミ チタン他) ⑦サニタリー容器・配管
⑧各種機械加工 ⑨タンク・ホッパー製造
★ 主な実績
・サボニウス型風力発電機 ・家庭用浄水器
・汚泥脱水装置 ・タイヤネスティングマシーン
・バッティングマシーン ・除染装置用タンク
・海洋観測用フレーム ・特殊フライヤー(食品機械)
・ユニバーサルカメラケース・膝関節症リハビリ装置実験機
・試験管運搬装置 ・線路交換治具
・動物実験室用脱臭装置
★ 提供可能なサービス
①最新金属3Dプリンターによる研究開発支援
3Dプリンターでなければ製作不可能な部品・製品の造形が可能。
ソディック社製金属3Dプリンター『OPM250L』を保有。
ワンプロセスで精度1/100mmの金属造形が可能。
②金属製特殊容器等を通じた、研究機関向け試作開発
金属容器の水密・機密を高い溶接技術によって達成することをコア技術と
し、液体・ガス・紛体を扱う企業や大学・研究機関向けの事業を展開。
③幅広い領域の設計開発支援
多様な分野の設計者が在籍する、設計グループを保有。
製造部門と連携し、どのような設計開発案件にも対応します。
国際規格などの取得状況/主な表彰履歴/開発実績 等
大田区「優工場」認定 2009年取得 |
東京都経営革新計画認定(2008年)
ブロア式野球トスバッティングマシーン(2010年)
タイヤダブリングマシーン(2011年)
津波観測用ブイフレーム(2012年)他
車載型除染装置、サポニウス型風力発電機(2013年)
金属3Dプリンター『OPM250L』導入(2014年)
東新生産技術センター開設(2014年)
電線検査装置(2018年)
主要設備
設備名・スペック |
台数 |
金属光造形複合加工機(焼結+切削複合加工) |
1 |
Tig溶接機 |
7 |
レーザー加工機 |
1 |
3Dスキャナー(キーエンス) |
1 |
3次元CAD(solidworks) |
2 |
スポット溶接機・電気溶接機・半自動溶接機・シャーリング・メタルソー・研磨機・ボール盤・旋盤・フライス盤・AP100・AutoCAD 他 |
企業DATA
- TEL
- 03-3743-2976
- FAX
- 03-3743-1005
- URL
- http://www.toshin-ss.co.jp/
- 連絡窓口
- 設計部 石井清章
- 設立年
- 1970年7月
- 代表者
- 代表取締役 石原 幸一
- 資本金
- 2,000万円
- 従業員
- 20名
- 所在地
- 〒143-0013 東京都大田区大森南4-10-20
- 関連分野
- 【加工・組立】金属板金加工
【加工・組立】金属機械加工
【加工・組立】金属造形・熱処理
【加工・組立】主たる業務が機械組立・ユニット組立
【製品&設計・製作】金型、治工具、各種ゲージ
【製品&設計・製作】自動機器、省力機器、FA機器
【製品&設計・製作】一般機械、産業機械
【製品&設計・製作】照明関連機器
【製品&設計・製作】主たる業務が設計・開発・システム開発